Howard Jones★ハワード・ジョーンズ
1986年「One to One」からのシングル・・・「You know I love you」
このPVを見たときに、あれぇ??これ a-haの「take on me」
みたいっ!と思ったのは、私くらいでしょうか??
それと、ピーターガブリエルの「スレッジ・ハンマー」が混ざった
ような効果を使っていてしかたなかったです。とっても印象的な
PVでした。曲はアップなポップでした。
初期のころの「かくれんぼ」「Only
Get Better」も好きだったのですが、このアルバムから少し変った
感じがします。その他にも「No One Is to Blame」もいい曲ですね・・
しっくりくるところがいいです。
| 固定リンク
「H」カテゴリの記事
- Human League★ヒューマン・リーグ(2008.09.26)
- Howard Jones★ハワード・ジョーンズ(2008.06.27)
- Daryl Hall & John Oates★ダリル・ホール&ジョン・オーツ(2008.04.07)
- Huey Lewis and the News★ヒューイ・ルイス&ザ・ニュース(2007.07.15)
- Honeymoon Suite★ハネムーン・スィート(2007.01.13)
コメント
懐かしいですね~♪
ファンの人からみたら怒られちゃうのかもですが
来日するってことはまだまだ現役なんですね。
私の中でWhat Is Love の印象がやたら強いアーチストでしたよ。
投稿: yos | 2008年6月28日 (土) 17時15分
「You know I love you」好きでしたね!
来日ですか!?
一体、ハワードは今幾つなんですかね?
でも、良い曲いっぱいあったからちょっと聴いてみたいかもですね。
投稿: OZZY | 2008年6月30日 (月) 00時56分
TBありがとうございます!
そうです、まじっす。どうしましょう。
しかも、ホールじゃなくて、すぐ近くで見られるというのが高ポイント。
こういうところで、ゆっくり見られるのはたまらないですね。
さあ?、さあ?、さあ!...(と、あおってみる 笑)
投稿: sugi | 2008年6月30日 (月) 21時17分
コメントありがとうございます
>yosさん
ああ~What Is loveもいい歌でしたよね~
地味に活躍していることは、私の中でも
とっても励みになります。
>OZZYさん
確かにいえることは、私達より年上でありますねww
私も来日すると聞いて、聴きなおしたりしていますよ
OZZYさんは今年これからどんなライブに行く予定
なのでしょうか??
>sugiさん
先日、前から4列目で江原さんを見て大興奮
だったので、そんな小さいホールでハワードを
見れるのはとっても魅力ですね!!
ビルボードライブとっても気になります。
投稿: のの | 2008年7月 6日 (日) 23時33分
そうなんですよ、来日するんですって♪
ほんとごくごく初期しか聴いてないので、行こうかな、どうしようかな~と考え中です!
投稿: はまっこ | 2008年7月 7日 (月) 13時30分
>はまっこさん
うへえ~いいなあ。
やっぱり本州に住んでいる人はいいなあ
うらやましいですぅ
投稿: のの | 2008年7月30日 (水) 21時30分