Michael Jackson★マイケル・ジャクソン(4)
この世の中、うそが蔓延して、
世界中のあちらこちらに内戦がおきていて
人がいがみあい、悲しみに満ちている中で、
音楽が私達を照らし、希望を与え、励ましてくれていました。
そんな中、幼いあなたの声がどれだけの人達を
励まして、なごませてくれたのか・・・
私の娘は「ABC」の歌が大好きで口ずさみます。
時が経ち、あなたが大人になり、良き音楽パートナーに
恵まれたあなたの声とダンスは世界中の若者を夢中に
させて、希望を与えてくれました。
今日・・・あなたが少年時代に努力してきたことや
これまで地位のこと、パパラッチの容赦ない言葉を浴びせられた
あなたの気持ちを思うと、本当に胸が張り裂けそうになります。
ですが、それと引き換えにあなたは世界中の人々を沢山
幸せにしてくれたのです。
夢や希望を与えてくれたのです。
あなたの音楽とダンスで、夢中になれたのです・・・
体の中の遺伝子が目覚めるような・・・そんな歌声がダンスが
好きでした。
今日、洗濯をしながら空を見上げて、私は家で
静かに沢山涙を流しました。。
晴天なのに、空がとても遠く感じました。
あなたのような人が、この世にいないと考えると
本当にさびしいし、悲しい・・・
でもあなたの歌声とダンスの映像はいつまでも、
私の心の中に残っています。
あなたと同じ時代を、同じ時間を過ごせて幸せだと思います。
You made the world a richer place.. NONO
| 固定リンク
「MICHAEL JACKSON」カテゴリの記事
- Michael Jackson★マイケル・ジャクソン(4)(2009.06.27)
- Michael Jackson★マイケル・ジャクソン(3)(2008.08.22)
- Michael Jackson★マイケル・ジャクソン(2)(2007.12.31)
- Michael Jackson★マイケル・ジャクソン(2006.11.02)
コメント
こんにちは。
昨日から、マイケルのニュースで持ちきりですね。
私は特にマイケルのファンという訳ではないんですが、80年代という私達の青春時代のミュージック・シーンを華やかに彩ってくれた、彼の訃報は寂しいですね。
『Off The Wall』は素晴らしいアルバムでしたし、『ベンのテーマ』も。
ジャクソン5時代も良いですよね!『I Want You Back』、『ABC』などは誰もが知ってる名曲。
彼の訃報と共に、あの頃のミュージック・シーンが、一気に頭の中に甦ってきて、懐かしい気持ちで一杯になりました。
ご冥福をお祈り致します。
投稿: 地味変(ジミヘン) | 2009年6月27日 (土) 17時43分
今朝(6/28)、日テレの朝番組「ザ・サンデーNEXT」で、22年前、彼が初来日した際の貴重なプライベート映像を見ました。都内の小学生と交流する場面を見て、不覚にも泣いてしまいました。そして、コンサートの途中で、当時誘拐されて殺害されてしまった子供に対して哀悼の意を表したシーンでも.....
日本を愛し、ファンを大切にしてくれたマイケル。
心よりご冥福をお祈り致します。
投稿: HK | 2009年6月28日 (日) 11時59分
ももさん、はじめまして
私の拙いブログに訪問いただいてありがとうございました。ももさんも私と同じ80年代を中心としたブログに仕上がっていて他人とは思えない親近感を抱きました。
たまたま世の中は我らがキング・オブ・ポップの訃報に落胆した感じですが、これからもちょくちょく訪問させていただきますね!
しかも同じココログでなお嬉しいです!!
私も去年のドーム公演に行きたかったなあ~そしたらご一緒できたかもですよね!
投稿: BILLY | 2009年6月28日 (日) 19時02分
私も驚きました。特別好きだったというわけではないけど、学生時代の年上の彼氏がマイケルと同世代でファンだったのでよくドライブ中CDを聞いたりしてました。仕事中もずっとマイケルのことやってて「嘘だよね~」って思ってたのに…なんかマイケルが死んだなんて信じられません。
投稿: 仲壽ママ | 2009年6月28日 (日) 19時02分
コメントありがとうございます
>地味変さん
私にとって、彼は80's★洋楽の象徴
でしたので、亡くなったということは
本当に残念で仕方ありません。
私もアルバム「Off The Wall」は
素晴らしいと思っています。
she's out ... なんかも大好きですね
本当に残念です。
>HKさん
小さいころからショービジネスに入り
子供が大好きだった彼・・
奇行・ゴシップが多く目立ったこのごろ・・
本当は上手く表現できないということだったら
今までの事は理解できそうな気がします。
きっと心が優しい人だったのでは
ないかと思っています
また遊びに来てください!
投稿: のの | 2009年6月28日 (日) 21時26分
コメントありがとうございます
>BILLYさん
※ももじゃないですよww ののですww
私も洋楽が大好きで 80'sを中心に
私のお気に入りや頭に浮かんだ曲を日記と
一緒に紹介できればと思って始めました。
マイケルのことは本当に残念でした。
象徴でしたからね・・・
時々更新しない日もありますが
気長にやっていますのでよろしくお願いします
こちらも遊びにいきますね!
>仲壽ママさん
マイケルの命日が私達の結婚記念日(6/25日)
になってしまいました。
本当に残念です。
80's洋楽が大好きな私にとって
マイケルは、時代の象徴でもあったので
彼の音楽やダンスを聞くと
すごい勢いで頭の中でその時代が
よみがえってくるのです。
とにかく残念で仕方ありませんでした。
先ほどはお土産ありがとうございました。
また遊びに来てくださいませ
投稿: のの | 2009年6月28日 (日) 21時33分
93年の来日公演に行きました…。こんなに突然亡くなるなんて、まだ実感がないです。
テレビで言ってたことなんですが、マイケルが80年代に来日した時、泊まったホテルでもダンスの練習をして、後で従業員が掃除しに入ると床のマットが汗でびっしょり濡れてたそうです。マイケルは天才と騒がれていたけど自分には努力の人に見えた、とホテルの人が話してました。
彼がもういないなんて、寂しいです。
投稿: スナネズミッキー | 2009年6月29日 (月) 01時19分
ののさん、ブログ訪問ありがとうございます。
僕も特別なマイケルのファンではないのでアルバム・シングル共に1枚も持っていないのですが、アルバム買おうかな、なんて思い始めています。
またお邪魔させてもらいます。
投稿: つぼ丸 | 2009年6月29日 (月) 10時00分
こんばんは。
このところ彼を偲ぶ番組が続いていますね。
私もここ数日、彼を偲び、彼の音楽に耳を傾け、改めて彼の楽曲の素晴らしさを感じています。
ご冥福をお祈りします。
投稿: martha1961 | 2009年6月29日 (月) 21時51分
ののさんこんにちは。早速お邪魔します。
ジャクソンはどちらかと言えばBADの世代なんですがoff the wallからのエピック時代のアルバムはだいたい持ってます。
大のビートルズ好きでも知られてましたので造詣も深いアーティスト。もったいないし残念。NHKBSでもジャクソンの番組が決まっていただけに悔やまれます。
またお邪魔しまーす。
投稿: なかたに@たきかわ | 2009年6月29日 (月) 22時54分
コメントありがとうございます
>スナネズミッキーさん
93年の来日公演を見に行ったのですね~
うらやましいな。
私も自ら報道番組は進んでみていません。
なんか亡くなってからも騒がれるのは
仕方が無いのかな~
>つぼ丸さん
はじめまして~
アルバムを聞くとけっこう盛りだくさんの
懐かしい曲がちりばめられています。
私も久しぶりに車の中で聞いていますが
改めて音楽関係者にも恵まれたマイケルだ
とおもっています。
>martha1961さん
進んで私も報道番組はみていませんが
何かとこれからも話題になりそうですね
まずは彼の子供達が成長することを
祈るばかりです・・・
>なかたに@たきかわさん
私のつたないブログに遊びに来てくださって
ありがとうございます。
そして今朝はリクエスト曲を
かけてくだって、うれしかったです。
洋楽を聴き始めたのがスリラーの時代
ぐらいなのですが、アルバムは「off the wall」
けっこうが好きです。
私にとっては80'sの「象徴」でした。
また遊びに来てください
みなさんコメントありがとうございました
投稿: のの | 2009年6月30日 (火) 01時05分
今日、ラジオを聞いていたら、幸運にもマイケルとポールの曲<ガール・イズ・マインド>が流れてきました。
マイケルの”優しく甘いボーカル”が、心にすんなり入ってきました。
ダンスミュージックも良いけど、バラードこそマイケルの心が響きます。
投稿: takenokoyama | 2009年7月 1日 (水) 02時35分
ののちゃん♪
☆ハウディ!
すっかり乗り遅れてしまいました。
訃報を聞いた時はほんとうに驚いたね。
そして、ののちゃんも「ヒューマン・ネイチャー」を
追悼記事にピック・アップしていて驚きです。
この曲、スリラーを聴いていた高校時代は特に印象はなかったけど、
大学生になってマイルス・デイヴィスのカバーを聴いたことがきっかけで、大好きなマイケル・ソングになったんだ。
あと、「ガール・イズ・マイン」では
ポールと女の子を取りあいしているのがなんとも微笑ましいね。
「オフ・ザ・ウォール」のパンチの利いたボーカルは今聴いても素晴らしいと思うyo♪
投稿: Hs | 2009年7月 3日 (金) 21時30分
コメントありがとうございます
>takenokoyama兄さん
彼にファンレターは書いたことがありませんが
このブログで今までの音楽を思い出し、
レスペクト(尊敬)しながら書いてみました。
私もバラードが好きですね。
ポールとのデュエット「ガールズ・イズ・マインド」もいいですね。ポール自体の声も柔らかいし
とっても癒されますね。
>Hsさん
私もHsさんのブログで同じ曲をとりあげていて
びっくりでした。
スローな曲なら、このヒューマン・ネイチャーも
大好きですが、ヒール・ザ・ワールドも
お気に入りです。
ダンスもいいけど、バラードも彼の
持ち味ですよね・・・心地よいです。
投稿: のの | 2009年7月 3日 (金) 23時18分